死後事務委任 vol.2

 死後事務委任契約のために、必要となる道具や費用は次の通りです。 ・印鑑証明書(発行から3か月以内)と実印 ・運転免許証・住民票などの身分証明書 ・公正証書作成費用  身分証明書と、契約時の実印、印鑑証明書が必要ですので、契約を検討……

蓮見 和章

詳細を見る

死後事務委任 vol.1

 最近、「終活」をしていく中で、亡くなったあとの葬儀、納骨、埋葬などの「死後の事務」を弁護士などの専門家に依頼したいというご相談が増えているように思います。当法人でも特に身寄りのない方はもちろん、親族がいる場合でも「葬儀等で親戚に迷惑かけた……

蓮見 和章

詳細を見る

離婚って悪いこと?

日本でも3組に1組が離婚をするという現代社会。 それでも、明石家さんまさんが自身の離婚の際にネタとして使った 「バツイチ」という言葉が日常的に使われる用語になっていることからも分かるとおり、 「離婚」に対しては世間ではどうしてもネガテ……

蓮見 和章

詳細を見る

HIROSIMA PERSON

私事で僭越ですが、先日「HIROSHIMA PERSON」というWEBメディアにおいて、 「広島人の履歴書」というコーナーに私の半生について インタビュー記事を掲載していただきました。 インタビュー記事なので私からすると表現がオー……

蓮見 和章

詳細を見る

ブログ再開のご挨拶

代表弁護士の蓮見です。 長らくこのブログの投稿ができずにおりましたが、 この度再開させていただくことになりました。 これまで通り、日々のニュースに関して弁護士として 感じることも投稿していきたいと思っておりますが、 再開するに……

蓮見 和章

詳細を見る

「最後の一球」にかける「男気」~黒田博樹投手復帰会見~

こんにちは、代表弁護士の蓮見です。     さて、昨日、広島では地元カープに8年ぶりに復帰した黒田博樹投手の復帰会見が行われました。全国的にも大きなニュースになったと思いますが、広島では民放4社のうち3社が特番を組……

蓮見 和章

詳細を見る

「動き出すチカラ」~地元も知らない広電復旧秘話~

皆さんご無沙汰しております。代表弁護士の蓮見です。   年末からブログ更新がとまってしまっていてすみません。各方面から、ご心配のお声掛けをいただきました。思いのほかブログを見ていただいている方が多いのだなあと改めて嬉しく思いま……

蓮見 和章

詳細を見る

やっぱりおかしい衆議院選挙~一票の格差~

こんにちは広島事務所の蓮見です。さて、今月も残すところあと1か月ですね。皆様どのような一年だったでしょうか。年末に差し掛かり、皆さん公私ともにお忙しいと思いますが、そんな中やってきますね、衆議院選挙!!解散の是非を問う声はありますが、衆議院……

蓮見 和章

詳細を見る

秋ドラマのすすめ

こんにちは、代表弁護士の蓮見です。さて、私が、毎年4月に開催される子どもの日記念イベントで演劇の脚本を作成していることは以前よりこのブログでも触れていますが、いよいよ来年に向けた準備が始まりました。毎年この時期になると、全然いいものが書ける……

蓮見 和章

詳細を見る

スコットランド独立選挙

こんにちは、広島事務所の蓮見です。   さて、スコットランドの独立が住民投票で否決されたニュースがありましたね。   この問題については、2年前に私自身のブログ「ロンドンオリンピックの開催国~サッカーイギリス代表……

蓮見 和章

詳細を見る